ども。カブレラ兵頭です。
最近、髪を切りました。髪を切ってもらうときは、喋りかけられないように、ずっと目をつぶってます。そんな、髪も会話もサッパリさせたい芸人による「ウザい会話節約術」を今週もご紹介します。目をつぶらずに読んでいただければ幸いです。
今回、ごっそりと節約する「ウザい会話」は、特に女性が何人かいるときに突然、こんなフレーズで始まります。
来ました。しかも、急に来ますからね。避けられません。もう事故です。
血液型トーク、女性は好きな人が多いですよね。特に、ゆるふわパーマの人は100%好きなはず。運悪くそこに居合わせてしまったあなた、なんと返しますか?
のんびり考えてる時間はありませんよ。そうこうしてるあいだに、
「ちょっと待って!当てさせて!B型でしょ!」
などと状況は一方的に進み、まさかの4択クイズへ突入しますから。
まあ、こういうこと言うのは、だいたいショートカットの女ですよ。なぜか出題者側にさせられ、「ブー!」だとか「ピンポーン!」だとか言わされるハメになります。
外れたら外れたらで「えー!絶対にB型だってー!」とものすごい決めつけをしてきて勝手に盛りあがるし、当てたら当てたらで「やっぱりー!絶対にB型だと思ったー!」とものすごいドヤ顔をしてくるので腹が立つ。
他にも、ゆるふわパーマの女なら、
「A型とO型って相性が最高なんだよ!」
だとか、黒髪ロングストレートの女なら、
「私よくAB型っぽいって言われる」
だとか言ってきます。
だから、なんなんだ!と叫びたくなる気持ちも分かりますが、以下のようなコトバを返すのはよくありません。
たしかに会話を終わらせることはできますが、さっきまで楽しそうにしていた女性たちから冷たい目で射抜かれることになります。よくAB型っぽいって言われるらしい黒髪ロングストレートのあいだから睨まれでもしたら、血の気がサーッと引いてしまうでしょう。
じゃあ、どうすれば不毛な血液型トークを一気に節約することができるのか。私が考えるベストな返しはこちらです
自分が何型かを正直に答えつつ、その後に「はず……」と含みをもたせましょう。これで相手に深読みをさせ、「これ以上、突っ込むのはやめよう」という気持ちを芽生えさせることができます。
もし、それでも相手が突っ込んできたら、「親から受け継いだ血も、髪の毛みたいにサッパリ切れたらいいのに……」などと言えば、サーッといなくなってくれるでしょう。
ちなみに私の血液型は、調べてないので不明です。
それではまた。来週に。