ゆるがしこい節約メディア「ゆるぢえさん」

ゆるぢえさんでは、「節約術」を
楽しみながら身につけ、
生活の質を
高められるコンテンツをお届けします。

top

ども。カブレラ兵頭です。人とのコミュニケーションをなるべく節約したい、と思いながら育ってきた、ナチュラルボーン陰気芸人です。そんな人生で培ってきた会話節約術を今週もご紹介します。

この連載も3回目。周りからの反響もちらほらありまして、「これって私のこと?」「ウザいと思ってる?」と人間関係が少しギスギスしてきました。身を削って書いてますので、ほんと、みなさん、よろしくお願いします。まあ、もともとたいした人間関係があったわけではないですが。
さて、今回、ごっそりと節約する「ウザい会話」は、こんなフレーズでスタートです。

01

地獄の2択ですね。

「犬は言うこと聞く」とか「猫は散歩させなくていい」とか、毎回どこかで聞いたことあるやりとりを飽きもせず繰りかえしてはワイワイと盛りあがり、結局、答えは出ないまま終わっていく。そんな犬猫野郎どもです。

まあ、好きな人は楽しいんでしょう。ただ、全員が好きとは限りません。いや、嫌いなわけじゃないんだけど、ペットを飼いたいとはそこまで思わない。僕、育ててたサボテンを枯らしてしまったことあるんです。それ以来、なにかを育てたり、飼ったりするのはもうやめようと決めました。

だからといって、「正直、どっちも飼いたくない」なんて言ったら、犬猫野郎どものことですから「なんじゃこいつ」の目で見てきますよ。犬や猫どころかオオカミやライオンみたいな目でにらみつけてきます。いったい、これのどこが動物好きなんだと。こっちだって動物だぞと。犬や猫に優しくするぐらい優しくしろ!こっちは犬みたいに言うこと聞くし、猫みたいに散歩させなくてもいい。両方のいいところを兼ねそなえてるんだぞ!しかも、たまにおもしろいことも言うぞ!たまにだぞ!スベったときは恐ろしいぞ!そりゃもう犬や猫みたいに鳴きたくなるよ!ワン!ワン!ワン!ニャー!ニャー!ニャー!でもそれをグッとこらえて、酒飲んで、いや、酒は飲めないからコーヒー牛乳飲んで、また次に向かってがんばってるんだよ!だからもっと優しくしてよ!ヨシヨシしながら抱きしめてくれよ!犬だって猫だって陰気なコミュ障芸人だって、みんなみんな生きているんだ、友達なんだ!!
・・・すみません。
少しアツくなってしまいました。いったん冷静になりましょう。
では、どう返せばいいのか。
まず、ダメなのはコレ。

02

どちらを答えても、結果は同じ。「わたしも!」だとか「えー、やっぱり犬でしょ(猫でしょ)!」と返され、会話はムダに続いてしまいます。クイズ番組で「A」「B」どっちの壁を突きやぶっても粉まみれみたいな感じです。

そして、粉まみれの顔を拭く余裕すら与えられることなく、まぶたをこじ開けられ、自分の飼っているペットの写真やらYouTubeの犬猫動画やらを見せつけられるコーナーへ突入。なんとも厄介な「カワイイ~♥」の嵐に巻きこまれてしまいます。
じゃあ、どうすれば、犬猫野郎どもとのコミュニケーションを一気に節約することができるのか。私が考えるベストな返しはこちらです

03

犬猫野郎どもは「運命」好きです。「ペットショップで運命を感じてこの子に決めた」とか平気で言っちゃうような奴らなんです。

だから「選んだんじゃなくて選ばれたんだ」っていう視点を与えてやれば、すぐにチンチンをして舞いあがるでしょう。好きな動物に好かれてるだなんて嬉しいに決まってますので。「深〜い!」とか言っちゃったりします。浅いのに。

もし、テンションがあがりすぎてワン!ワン!ニャー!ニャー!語りだそうとしたら、そっと優しく「まて」と言えば、鳴きやんでくれるでしょう。
ちなみに私は、ペットを飼いたいとは思いませんが、フクロウカフェにはちょっと行ってみたいです。
それではまた。来週に。