ゆるがしこい節約メディア「ゆるぢえさん」

ゆるぢえさんでは、「節約術」を
楽しみながら身につけ、
生活の質を
高められるコンテンツをお届けします。

01

こんにちは〜! 株式会社人間の社領エミです!

私は、よく「短足だ」と言われます。

01

こちらが最近、多くの知らない人からも「短足すぎる」とコメントを貰った写真です。
(仮面を被っていますが私です)

しかし私は抗議したい!
私は絶対に、短足じゃな〜〜〜い!!!

服装でそう見えてるだけで、実際みんなこんなもんなんじゃないの〜!?

01a

私の足は太さもあるのでいっそう短く見えるだろうし!

02

ほら、三人並んでも高さだけ見れば、「社領が短足だなぁ〜」なんて特に気にならないじゃないですか!

正直私は、人間の足の長さにそこまで差がでるとは思えません。
ズバリ、『短足』という概念は幻想……ッ!

ということで!
実際にいろんな人の股下を計って、確かめてみることにしました〜!!

 

股下測定器を作りました

そんなこんなで作りました!

03

股下測定器〜!!!

みなさんご存知、家具転倒防止の『突っ張り棒』を使って作った超ハンドメイドなこちらの機械。
このように、足元から股までの距離を簡単に測定できるスグレモノなのであります!

04
こうやって測ると、股までの長さが目盛りでバッチリ

ちなみにこれで私を計ってみると……足の長さは72.2cm
私の身長は157.9cmということで、身長に対する足の長さは45.7%となりました!

05

これを使って、20代〜40代の男女を測定し……

果たして、本当に私は短足なのか?
足の長さが全身の何%以下だと短足なのか?

確かめてみたいと思います!

 

どんどん測ります

股下測定器を使って、学生、無職、サラリーマン、いろんな人を計りました。

02
シュッとしたサラリーマンも!

03
スカートの中も失礼します!

いろんな人を計ってみたところ、だいたいの人が45〜48%の3%のうちに収まるということがわかりました。

たった3%の差でも、160cmの人でいうと3%=約5cm!
そう考えると結構な差です!

せっかくなので、今回足の長さを測った方々の写真を掲載したいと思います。
写真の下に足の長さを書いたので、「この人は何%かな?」と予想しながら見てみてください!


06c

この人は、46.3%!

 

04

長い〜! 47.4%!
 

05

46.2%!

 

06

45.9%!

 

06b

長すぎる! 48.2%!

ちなみに、測定した中で一番足が長かった会社の先輩トミモトさんと私を並べるとこんな感じ。

07

いかがでしょうか。

正直いうと、見た目だけで足の長さを判断するの、めちゃめちゃ難しくないですか!?

長そうなのに案外短い人や、短そうなのに意外と長い人もいて、超難しいですよね〜!?

 

こうなってくると、めちゃめちゃ足が長く見えるモデルさんって一体何%なのかが気になって来ました。

もしや、50%以上あったりして……!?
いやいや、足の長さなんて見た目でわからない! まさかの45%台では!?

あ〜! 知りたい!

モデルさんに会いた〜い!!

 

本当に足が長い人種「モデル」を計ろう!

ということで、アポを取ってしまいました!

こちらが182センチの高身長モデル、
福田優子さんだー!

07
「こんにちはー!」

08_%e9%9b%86%e4%b8%ad%e9%81%b8

福田 優子(ふくだ ゆうこ)さん
身長182cmモデルとしてのスキルを活かし、様々な学校や企業・団体でレッスンを開催。親しみやすいキャラクターで一人一人と向き合い、的確なアドバイスをおこなっている。老若男女問わず、レッスンを受けるにつれ内に秘めた輝きを放出していく人は多数。 また、長年のウォーキングレッスンでの足と靴の悩みを抱える人が多いことに気づき、足と靴とウォーキングの研究を続けトータルフットケアを目指している。

 

9頭身……!?! いや10頭身か〜〜〜!?!?
さすが現役モデルさん、あまりの人間じゃなさすぎる割合に驚きを隠せません!! 足長すぎ&顔小さすぎ&体ほそすぎ……ッ!!

09

神は不公平〜〜!!!
隣に並んだ私はまるで、アニメキャラの等身大パネルと記念撮影をするオタク。ここはアニメイトカフェか! 股間の前で手を組むその『オバポーズ』をやめいっ!

早速、福田さんの足の長さを計ってみましょう。
見た目では余裕で60%を超えそうなスタイルですが、果たして……?

10

出ました! 福田さんの足の長さは……

86.6cm!!

新記録です! 今まで測った女性の中で、ダントツに足が長いです〜!!
私と15cm(文庫本1冊分)も違うぞ〜!!

11
横に並ぶと膝の高さに圧倒的な差が

けど、あれ?
福田さんの身長が182cmなので、全長に対する足の長さは47.8%
トミモトさんは48.8%なので……。

割合としては、一般人にもいる長さだ!

08

福田さんとトミモトさんの身長を合わせてみました。
そもそもの身長が違うのはさておいて、右のトミモトさんの方が割合としては足が長いはずです。
しかし、あれ〜!? 福田さんの方が足が長く見える!?

やっぱり、足の長さの見え方って実際の長さと関係ないのか〜!?

icon_sharyo

福田さん、どうしてそんなに足が長く見えるんですか!?

icon_fukuda

実は私、色々な目の錯覚を使って脚を長く見せてるんです。……ですがそもそも、社領さんなら今からでも脚を伸ばせると思いますよ!

icon_sharyo

ほ、ほんとですか!?

 

足長は作れる!モデル直伝・足長になれる5つのコツ

12

足長のコツ1:脚をまっすぐ伸ばして足長に!

icon_fukuda

社領さんって内股ですよね。内股というのは要するに、脚の骨がしなっている状態なんです。脚の骨を正しく伸ばしてあげるだけで、数センチ足が伸びて見えます

%e3%82%b3%e3%83%841

icon_sharyo

う、ウワーー知らんかったー! 全国の内股女子に教えてあげたいーっ!!

 

足長のコツ2:正しく立ってスタイルアップ!

icon_fukuda

また、普段から立ち方を正しくすることも大切です。先ほどの方法に加え、全身の姿勢をよくしてあげることで、よりスタイルがよく見えます

%e3%82%b3%e3%83%842

icon_fukuda

この立ち方をすることで、人によっては身長が伸びて見える方がいらっしゃいます!

 

足長のコツ3:重心を高くして歩こう!

icon_fukuda

社領さんの脚が短く見えがちなのは、歩き方にも原因がありますね。この図で言うと、社領さんは左の歩き方に近いです

%e3%82%b3%e3%83%843

icon_fukuda

人は真正面より斜めや後ろから見られることのほうが多いので、後ろ足も気を抜かず。脚が綺麗に見えるよう、後ろ足を蹴り上げて歩くことも大事ですよ

 

足長のコツ4:むくみを取って細く見せよう!

icon_fukuda

あと、細いほうが長く見えます

icon_sharyo

一番無理な相談を……

icon_fukuda

同じ長さでも、細い柱と太い柱、どちらが長く見えるかといえば細い柱ですよね。足長には細く見せる工夫も重要です!

icon_sharyo

メディキュットやローラーで細くするのはどうですか?

icon_fukuda

そもそも、そういった道具は『ひざ下に溜まっている老廃物を流すため』にあるんですが、歩くときに後ろ足で蹴り上げることでその役割は果たせるんですよ

%e3%82%b3%e3%83%844

icon_sharyo

知らんかったー! 私の足のしつこいむくみって、すり足が原因だったのか!

icon_fukuda

もちろん心地良いものなので道具を使うのもありですが、クセにはしないほうがいいと思います。自分の力で筋肉を伸び縮みさせることが一番大事です!

 

足長のコツ5:とにかく試着!

icon_sharyo

福田さんが足長に見えるのって、服にも秘密がある気がします。かなりハイウエストですよね?

icon_fukuda

はい。今日の服は、ほかにも色んな足長ポイントを含んでいますよ

09

icon_fukuda

服を選ぶポイントは、目の錯覚想像力。『中に細いものが入っている』と想像させることで、細見え・足長見えが叶います。例えば……

10

icon_fukuda

しかし、やはり一番大切なのは自分にとってベストな靴下丈、ブーツ丈、パンツ丈を知ること。とにかく試着あるのみです!

その他、ボトムスはお尻から太ももにかけてピッタリなサイズを選ぶことで細く見えるそうな。サイズを決めてかからず、色んなサイズの試着をするのも脚長への道だー!

 

5つのポイントをまとめると……
その1.脚をまっすぐ伸ばして足長に!
その2.正しく立ってスタイルアップ!
その3.重心を高くして歩こう!
その4.むくみを取って細く見せよう!
その5.とにかく試着!

 

icon_fukuda

これさえ守ればかなりの脚長見えが叶うはずです。是非試してみてください!

icon_sharyo

福田さん、目から鱗な情報だらけでした…! ありがとうございましたー!

ちなみに、福田さんのスタジオでは「ウォーキング」や「脚長レッスン」等の様々なレッスンが開催されています。
大阪市内の方! 是非チェックしてみてくださーい!
STUDIO HF : http://www.studio-hf.com/

 

社領調べ・結局何%以下が短足なの?

その後、近所に勤める20代〜40代の人々を測ること40名!
みなさんの身長ごとの脚の長さはこんな感じでした。

%e8%ba%ab%e9%95%b7%e3%80%81%e8%b6%b3%e3%81%ae%e9%95%b7%e3%81%95%e3%81%ae%e8%a1%a83

わかったことは以下。

必ずしも、「身長が高い」は「足が長い」につながらない!

160cm以下だと脚長になりにくい!

後者は、「身長が低いからって内臓の量は変わらないので、そりゃそうだ!」というご意見も。

 

ということで、社領が導き出した足の長さの平均は……

足の長さの平均=46.5%
(20代〜40代男女/社領調べ)

でした〜!!

また、測った40名のうち上位10名を「脚長」、下位10名を「短足」とすると……

脚長 = 47.2%以上
短足 = 45.9%以下
(20代〜40代男女/社領調べ)

というわけで……

足の長さが45.7%の私は、
見事に短足でした〜!!

チクショ〜〜!!

しかし私、いま全く傷ついておりません!
なぜかといいますと……。

 

全部実行してみた

自分が本物の短足だったことが判明したので、
福田さんからのアドバイスを全部実行してみました。

縦線を意識した正しいサイズの服を購入し、靴をヒールに変えて、福田さんから習った立ち方で撮影。
すると……

ギエーーー!!!めっちゃ変わっとるーーー!?!?

11

これ、立ち方と服装変えただけですよ!? 無加工ですよ!?
自分で言うのもなんですが細くなってる!! 顔まで小さいぞ〜!!

12

ちなみに、着用している服はGUで上下で2,000円の激安商品です。それでこの細見えが叶うとは……! 世の中の物が全て錯覚で出来ている気がしてきました。

ともかく、みなさんに朗報です……!

人は2,000円で脚長になれます!!

目の覚めるような思いです! 福田さん、本当にありがとうございました!

 

最後に…自宅で出来る! 脚の長さの正しい測定法

ここまでお読みいただき、ありがとうございました!
皆さんそろそろ自分の脚の長さが知りたくなってきましたよね。
最後に『正しい脚の長さの測り方』をご紹介して終わりたいと思います!

脚の長さの正しい測定方法

(1)壁にマークを付け、それを中心に足を少し開いた状態で壁に付けます。
13

(2)仰向けになり、足の付け根にペットボトルを置きます。できるだけ股に密着するように!
14

(3)ペットボトルをズラさないよう床から体を離し、ペットボトルの端をマーキング。
15

(4)テープからテープまでの距離を計測。これがあなたの「脚の長さ」です!
16

 

みなさんも是非試してみてくださ〜い!

ちなみに……

160cmだと73.5cm以下、
170cmだと78.1cm以下が短足ですのでお気をつけて……。

それではさようなら。